シーアンドシー福祉会では山梨県甲府市にて「地域密着型の介護老人福祉施設」パティオ蓬沢、「地域密着型老人福祉施設」サテライト万寿の杜を運営しております

  • あなたの笑顔がずっと続くために
qrcode.png
http://c-and-c.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
地域密着型介護老人福祉施設
パティオ蓬沢
〒400-0827
山梨県甲府市蓬沢1丁目7-35
TEL.055-287-7676
FAX.055-287-7679
■地域密着型介護老人福祉施設
■ショートステイ
■居宅介護支援事業所 蓬の里
地域密着型介護老人福祉施設
サテライト万寿の杜
〒400-0073
山梨県甲府市湯村3丁目8-1
TEL.055-288-0722
FAX.055-288-0723
■地域密着型介護老人福祉施設
■ショートステイ
【社会福祉法人
シーアンドシー福祉会】
030206
 
 

新着情報

新着情報
 
【サテライト万寿の杜】お花見に行きました
2023-04-08
 
  最近はすっかり温かくなり、日によっては夏日と感じられる程の
  気温ですね。
  新年度、新学期と新しい生活がスタートしています。
  令和5年度、万寿の杜は利用者様の日常が少しでも楽しいもの
  となるように職員一同頑張っていきます。
 
  シーアンドシー福祉会ではこの度、福祉車両としてキャラバンが
      新しく加わりました。車椅子が四台乗る広さで、
      外出レクにも大活躍です。
  早速、万寿の杜ではこのキャラバンを使い、
      ご利用者様と職員とで桜のお花見へ行きました。
      道中のキャラバンは、久しぶりの外出と
  お花見への期待とワクワクでおしゃべりが盛んでした。
  お花見場所は、小瀬スポーツ公園、施設近隣の千塚公園、武田通り…
  どこの桜も満開の美しさで、満開の桜の下で、
      お茶やお菓子を召し上がっていただきました。
  他のお花見客の方々とのおしゃべりや、
  ペットの犬との触れ合いを楽しまれたり…
  施設に戻られて最初の一言が、
  「桜が美しかった、見れて良かった」でした。
  どの利用者様も、明るい笑顔でお花見を楽しんで下さいました。 
  
  
    
      
 
    
 
【パティオ蓬沢】福祉車両を贈呈していただきました!
2023-02-08
公益財団法人24時間テレビチャリティー委員会様より、車いすに乗ったまま乗り降りができるリフト付きバスを贈呈していただきました。
寄贈された新車両は室内も広く、必要な箇所に手すりがついているなど、利用者様に細やかな配慮がなされており、快適な乗り心地の車両で外出レクなどに活用していきたいと思います。
24時間テレビのチャリティに募金された皆様、また今回寄贈頂いた公益財団法人24時間テレビチャリティ委員会の皆様に心から感謝とお礼を申し上げます。
 
【パティオ蓬沢】介護職員(パート)急募!!
2023-01-11
 
【サテライト万寿の杜】新年の初詣に行きました
2023-01-08
 
  新年あけましておめでとうございます。
  本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
 
  今年のお正月は天候に恵まれ、清々しい三日間でしたね。
  温かい日差しと青空の下、初詣に行かれた方も多いと思います。
  サテライト万寿の杜でも、利用者様方が近隣の千塚八幡神社
  へ初詣に行きました。
  今年も元気にすごせますようにとお参りされた後、
  職員手作りの甘酒を召し上がっていただきました。
  施設に戻られてからも、久しぶりの外出でもあったため、
  「初詣に行くことが出来て良かった」と笑顔で職員に
  話して下さいました。
  2023年も、利用者様に明るく元気に過ごして
  頂けるよう、職員一同がんばっていきたい
      と思います。
  どうぞよろしくお願いいたします。 
 
  
  
 
 
【サテライト万寿の杜】ショートステイのクリスマス会
2022-12-26
 
    特養に続いて、ショートステイのクリスマス会です。
 
    ショートステイのクリスマス会は、職員全員がサンタクロース
    の扮装をして雰囲気を盛り上げながら、
    「きよしこの夜」と「ジングルベル」を
    ハンドベルで演奏しました。
    職員のハンドベル演奏がショートステイのフロアに響き、
    利用者様も聞き入っていました。
    もう一度聞きたいとアンコールのリクエストがある程で、
   「100点満点の演奏!」との声もありました。
    ハンドベルの生演奏は初めての企画でしたが、
    思い出に残るクリスマス会になりました。
 
 
      
     
  
 
【サテライト万寿の杜】特養のクリスマス会
2022-12-26
 
  今年も万寿の杜ではクリスマス会を開きました。
  特養のクリスマス会をご紹介します。
 
  クリスマス会の目玉は、職員のピアノと
  ギターの演奏によるクリスマスソングと、
  入居者様による紙芝居の読み聞かせです。
  生演奏に乗って、「きよしこの夜」と「ジングルベル」
  を入居者様と職員で歌いました。
  なかには、音楽に合わせて体を楽しそうに動かす方も
  おられました。
  「猿蟹合戦」の紙芝居では、入居者様の
  心をこめた読み聞かせを皆で聞き入りました。
 
  盛り沢山なクリスマス会の後は、手作りのクリスマスケーキ
  を召し上がって頂きました。
    
 
【サテライト万寿の杜】山梨県トラック協会女性部様よりバナナを頂きました。
2022-12-02
 
  師走に入り2022年も残りわずかとなりました。
      体調に気を付けて、皆さま一年の締めくくりをお迎えください。
 
  山梨県トラック協会女性部様より
  福祉事業の一環として、施設のご利用者様お一人おひとりにと、
  この度バナナを頂きました。
  栄養価の高い健康バナナをいただき、
  これで忙しい年末を乗りきっていきたいと思います。
  ありがとうございました。
  
  
 
  
 
【サテライト万寿の杜】第4回 介護と灯り展
2022-11-16
 
 サテライト万寿の杜では、今年も「介護と灯り」展を開催しています。
 灯り教室庵lysを主宰されている生原きみほ先生と生徒の皆様が、
 ご自身の作品をご厚意で貸して下さり、今年で4年目を迎えました。
 灯りには、蛍光灯の明るさとは一味違う、人の心を慰め、癒す効果が
 あると言われています。
 針金と美しい和紙でフクロウや鶴、亀、ウサギ、
 またアニメのキャラクター、月やお地蔵様が
 ユーモアたっぷりに作られていて、見る人の心を和ませてくれます。
 11月20日まで万寿の杜地域交流室で見ることが出来ます。
 
 
【サテライト万寿の杜】ショートステイ大運動会
2022-10-21
 
  万寿の杜の利用者様もスポーツの秋を楽しんでいます。
  今回はショートステイの大運動会です。 
 
  利用者様と職員が、赤組と青組の2チーム
  に分かれての対抗戦を行いました。
  利用者様と職員が一丸となって、お玉リレー、風船バレー競争、
  射的ゲーム、玉入れの4種目を戦い抜きました。
  2チームの対抗戦となると、
  普段和気あいあいとしたショートステイの利用者様も、
  競技に熱が入り、職員は応援と競技へのフォローに大忙しでした。
  利用者様と職員がチームとなって、楽しんだ大運動会でした。
  
  
  
  
  
 
【サテライト万寿の杜】特養大運動会
2022-10-19
 
  サテライト万寿の杜では、秋の大運動会を特養、ショートステイで
  開催しました。
  今回は、特養の大運動会をお伝えします。
 
      一階ホールに29名の入居者様が集まり、
  はなみずき、しらかば、ポプラ3ユニットの対抗戦で、
  手競争、輪投げ、魚釣り、玉入れの4種目を競いました。
  手を使った競技が中心で、皆さま思う存分ご自分の手を
  動かしていました。
  最後の玉入れでは、どのユニットも入った玉の数が、
  150個を超えて大接戦!
  接戦の末優勝したのは、ポプラチームでした。
  入居者様が熱く競技に取り組んでいる姿に、職員も応援に熱が入り、
  大盛り上がりの大運動会でした。
  
   
  
  
  
  
 
 
  
 
  
<<社会福祉法人シーアンドシー福祉会>> 〒400-0827 山梨県甲府市蓬沢1丁目7-35 TEL:055-287-7676 FAX:055-287-7679